
旅・アート・音楽・自然・文化財・テクノロジー…好きなモノや体験を感じるままに綴ります
随時更新を行なっております

雨の延暦寺@比叡山2021年12月7日
以前よりずっと訪れたいと思っていた比叡山延暦寺に行く事ができました。 今年は伝教大師最澄様がご遷化されてから1200年の節目の年。 12月12日まで特...

晩秋の高原@美ヶ原・松本2021年11月13日〜14日
1年ぶりの家族旅行で美ヶ原へ。 ここにある「山本小屋ふるさと館」という宿がとてもお気に入りです。 暖かいサービス、美味しい食事、美しい景色。 全てが素...

瑠璃光院:特別拝観@京都2021年11月7日
京都2日目。 八瀬にある瑠璃光院の特別拝観に行ってきました。 特別拝観はホームページよりの予約制。 紅葉にはまだ少し早かったのですが、かなりの方が見学...

東寺:紅葉ライトアップと夜間特別拝観@京都2021年11月6日
京都1日目。 東寺で行われている「紅葉ライトアップと金堂・講堂夜間特別拝観」に行ってまいりました。 開始時間の18時に到着する様に京都駅から向かったの...

京都府立陶板名画の庭@京都2021年11月9日
京都4日め。 安藤忠雄さんの建築が大好きです。 京都にも何か無いかと探して辿り着いた場所が 「京都府立陶板名画の庭」 名画の美しさを丈夫な陶板画でその...

両足院大書院特別展「杉本博司:日々是荒日」@京都2021年11月8日
京都3日目。 今回の旅の一番の目的が杉本博司さんの「日々是荒日」を鑑賞する事でした。 9月1日から販売されるチケットを即座に予約し、この日を待つ事2ヶ...

渡辺省亭〜佐野美術館とMOA美術館@静岡県熱海市および三島市
日曜美術館で興味を持った渡辺省亭の展覧会が 静岡県三島市の佐野美術館で開催されているとのことで、出かけて参りました。 前期・後期とも拝見致しましたが ...

陰影礼賛〜上原美術館@静岡県下田市
谷崎潤一郎さんの陰影礼賛にヒントを得た展覧会が 静岡県下田市の上原美術館で開催されているという事で行ってまいりました。 静岡からだと国道...

晩秋の高原@美ヶ原・松本2021年11月13日〜14日
1年ぶりの家族旅行で美ヶ原へ。 ここにある「山本小屋ふるさと館」という宿がとてもお気に入りです。 暖かいサービス、美味しい食事、美しい景色。 全てが素...

瑠璃光院:特別拝観@京都2021年11月7日
京都2日目。 八瀬にある瑠璃光院の特別拝観に行ってきました。 特別拝観はホームページよりの予約制。 紅葉にはまだ少し早かったのですが、かなりの方が見学...

東寺:紅葉ライトアップと夜間特別拝観@京都2021年11月6日
京都1日目。 東寺で行われている「紅葉ライトアップと金堂・講堂夜間特別拝観」に行ってまいりました。 開始時間の18時に到着する様に京都駅から向かったの...

京都府立陶板名画の庭@京都2021年11月9日
京都4日め。 安藤忠雄さんの建築が大好きです。 京都にも何か無いかと探して辿り着いた場所が 「京都府立陶板名画の庭」 名画の美しさを丈夫な陶板画でその...

両足院大書院特別展「杉本博司:日々是荒日」@京都2021年11月8日
京都3日目。 今回の旅の一番の目的が杉本博司さんの「日々是荒日」を鑑賞する事でした。 9月1日から販売されるチケットを即座に予約し、この日を待つ事2ヶ...

渡辺省亭〜佐野美術館とMOA美術館@静岡県熱海市および三島市
日曜美術館で興味を持った渡辺省亭の展覧会が 静岡県三島市の佐野美術館で開催されているとのことで、出かけて参りました。 前期・後期とも拝見致しましたが ...

陰影礼賛〜上原美術館@静岡県下田市
谷崎潤一郎さんの陰影礼賛にヒントを得た展覧会が 静岡県下田市の上原美術館で開催されているという事で行ってまいりました。 静岡からだと国道...

網代で温泉ワーケーション?@大成館
うーん、なんか体が重だるい、良くない膜で体が覆われている感じ。。。 何とも抽象的ですが、本当にこう思う日々が続いておりまして そこで、急に思い立ち、温...

陰影礼賛〜上原美術館@静岡県下田市
谷崎潤一郎さんの陰影礼賛にヒントを得た展覧会が 静岡県下田市の上原美術館で開催されているという事で行ってまいりました。 静岡からだと国道...

クリスチャン・ボルタンスキーさん逝去
大変悲しいニュースが飛び込んできました。 フランスを代表する現代芸術家のクリスチャン・ボルタンスキーさんががんでお亡くなりになられたそうです。 享年7...

田中一村展@美術館「えき」KYOTO
美術館「えき」KYOTOにて開催されている田中一村展に行ってきました。 京都は緊急事態宣言が出ている関係だと思いますがあまり混み合ってはいませんでした...

ヨコハマトリエンナーレ2020 AFTERGLOW 光の破片をつかまえる
7月17日〜10月11日まで横浜美術館とプロット48で開催されている「ヨコハマトリエンナーレ2020」に行ってまいりました。 今はチケットが予約制です...

中村キース・ヘリング美術館
山梨県北杜市小淵沢町にある「中村キース・ヘリング美術館」に行ってきました。 駐車場が少しわかりづらかったですが、無事にエントランスに到着。 とてもおし...

ゴッホ展~巡りゆく日本の夢
東京都美術館で1月8日まで開催されている「ゴッホ展~巡りゆく日本の夢」を 見てきました。 ゴッホ大好き! ゴッホは大好きな...